2010/09/01

新学年雑感

学校が始まって1週間たちました。
子供達がいない分,色々やりたいことがやれルートうきうきしていたのですが,なんだか落ち着かないというか,リズムが戻らないというか。朝のお弁当と夕方からの怒濤の時間割,昼間静かに過ごしているだけに落差が激しくて、頭がぐるぐるします。
娘のお弁当,完食したのは最初の2日のみ。一昨日は半分以上残っていて,さすがに雷落としました。昨日は量を減らしたのにやっぱり残ってて,ほんと,ぐったりしてしまいます。ちなみに内容は,小さいおにぎり2個(茶碗2/3量)一口サイズの唐揚げ4個をズッキーニと照り焼きソースでまとめたもの、ポテサラ大さじ1ちょっと,ぶどう10粒。4年生の量じゃないでしょ、これ。で,残る。2年の息子は同じ量で完食してます。今日はサンドイッチ持たせたけど,どれだけ食べてくるか。

4年生の方は宿題も始まりました。4年生は3年の学年末のテストを基にした学力別クラス制になっています。語学と算数はそれぞれの力に応じたクラスに移動して授業を受け,その他の科目はオリジナルのクラスで受けるシステムです。といっても固定ではなく,得手不得手に会わせてクラスを動くことになります。うちの娘の場合,語学も算数も読解が弱いから,その単元のときには一つクラスが落ちるんだろうな,とは思ってます。それは追々先生達と相談の必要あり,と。昨日は学校からプランナーを持って帰ってきました。うわー、ナマイキーと思ったのは内緒。プランナーの使い方、小学校から教わるんだ。時代?時代と言えばフラッシュメモリーも家と学校を行き来するみたい。3年生の時点でワード使い始めてたから、もう、当たり前のように。ひゃー、です。

2年生は多分個々に診断中なんだとおもう。宿題も課題図書もまだです。息子は学力には問題ないけど問題行動を起こしやすいので,とっとと課題を出してやってほしい。昨日の作文では2文しか書けてなかったけど,これは書けないじゃなくて,ぼーっとしてたら時間が過ぎたから書かなかった,というのが正しい。その辺、先生分かってくれるかなあ。一夏かけて改善されなかった点でもあるし,ちょっと心配。変な意味で影響力のある子なのでクラスメイトが引きずられそうで,それも怖い。これも要相談。

0 件のコメント: