2010/07/30

Florabunda 6

なんとか7月中に仕上がりました。
送信者 Applique quilt

少し今までのブロックと趣きが変わってしまったのはやっぱりこの青のせいでしょう。失敗?でも実際山を歩いていると,ここでこの色?!という花に出会うので,まったくあり得ない組み合わせとは言えないと,思います。かなり弱気ですが。
バックをクリーム色にしたのはどこかのブロックで白い花を入れたかったからなのですが,試しに使ってみるとやっぱり弱いですね。この布をメインの花に持ってくるのはあきらめた方が良さそうです。

あと1枚で追いつきます。8月分がアップロードされる前に作ってしまいたいです。
そしたらヒマワリキルトを中心にしつつ,6" blockシリーズに戻る予定。やりかけを片付けてから新しいことを考えよう。やりたいこといっぱいで、ホント困る。

2010/07/26

野球観戦に行ってきた

どうしちゃったの、ブルズ。
おもわず呟いた今日の試合。

別に野球が好きというわけでも,地元チームは応援する主義というわけでもないのですが,
子供らが学校でチケットをもらってきたよしみもあって,年に1度くらいは野球観戦に行きます。
地元のマイナーリーグチーム、ダーラムブルズは、そのへなちょこっぷりに映画にまでなっている(Bull Durham,1988)という弱小球団だったはず。去年までは確かにそうで。ポテンヒット,フライは落とす,トンネルは当たり前,譲り合いの精神旺盛,どこの草野球よ,という感じだったのでした。
それが、ことしはどこかちがう。
オーラが違う。ウォーミングアップ中からみんなまじめ。
試合が始まれば,1回裏の攻撃に10点取るって,どういうこと?満塁ホームラン?選手,総入れ替えしちゃったの?

雨の気配があったので,最後まではいなかったけど,

こんなブルズでいいのでしょうか。

楽しかったから,もう一回行ってもいいかもという気分です。

Midget blockの日

Gayさんががんばってくれてます。
24時間で一気に24ブロック公開,ということで,大丈夫なんでしょうか。
私もこまめにチェックしてダウンロードにいそしんでます。
いえ、あとで一気にダウンロードが賢いやり方なんでしょうけど,Gayさんがどれくらいの頻度でアップロードしてるのかも興味があって、伴走してます。

ミゼット(小さい)ブロックと言ってもサイズはDear Jane(Baby Jane)と同サイズ。当時はそれくらいのブロックサイズがはやっていたのでしょうか。

いつも思うのですよ。
デザインや布の柄はその当時の世の中の情勢を色濃く反映していると。例えば19世紀南北戦争の頃、戦場に赴く家族を思うブロックが多く作られていますが,その背景には綿花の増産(南部の奴隷制度と関係あり)とプリント技術の発展(報道の重要性がクローズアップされ、新聞が発達したこととリンク)があって、キルト文化も発展したのではないでしょうか。30sのプリントは今でも人気ですが,その後の50sには元気がない。戦争でそれどころじゃなかったというのがいやでも分かります。70sになってようやく元気を取り戻して,今のモダンデザインに繋がってるわけで。
ミゼットブロックはちょうど元気な30sから大恐慌へと向かい,世界大戦の兆しが現れた頃の作品です。布も高価になり,わずかな切れ端も無駄にはしない、いやできない,という気持ちがそこにあるような気がします。

2010/07/25

ツール ド フランス 閉幕

あーあ、レース終わっちゃった。
今年は久しぶりに滾る展開で,ずっと目を離せなかった。すごく良かったし,感動した。
メカニカルドーピングなんて,本当?なんて疑ってしまうような話題があったし,薬物使用疑惑の人が賞を取ってしまったり、相変わらず眉をしかめたくなる場面もあったけれど、
若い人たちが力を出し切ってるのをみると、年甲斐もなくわくわくしました。

選手の皆さん,おつかれさまでした,と声を大にして伝えたいです。

来年も楽しみにしてます,と。


期間集中ヒマワリキルトは,体調不良&肩こりもあって、結局ヒマワリ2個キルティングしたところでレース終了。
いつもキルティングで作業スピードが落ちてしまいます。無理すると肩こりと腱鞘炎でひどい目に遭うので仕方がないのですが。
アップリケに戻るけど,夏中はキルティングも続けるつもりです。できればこの夏には終わりたい。

続けていれば,いつか終わるんだから。

2010/07/24

小さい花びら

どれくらいから小さいといえるかと言えば困るのですが,だいたい小指の先くらいからかな,と漠然と思います。これくらいになるとフリージングペーパーがはがれやすく,丸みもきれいに出せなくなります。
縫い付けている間のストレスを考えると、先に形を整えておいた方が楽かも。急がば回れの精神です。


送信者 A box of my things 趣味の箱


ステップ1
フリージングペーパーで型紙を作り,布のに貼付けます。

ステップ2
回り5〜6㎜くらいの縫い代込みで切り取り,ぐるりとぐし縫いします。

ステップ3
引き絞ってフリージングペーパーの形に添うように整えます。糸は留めずに3㎝ほど残して切ります。留めてもいいのですが,面倒は一つでも減らしたいので。
アイロンをかけてしっかり形を作ります。このときに,のばした糸を引っ張りながらアイロンをかけると糸を引き絞りつつ,熱くない,という一石二鳥効果があります。

ステップ4
今回のデザインでは花びらの先端が隠れるので切り落としてしまいます。のばした糸も一緒に落ちます。そっと開いて中のフリージングペーパーをはがします。花びらの完成です。

あとはいつものアップリケ同様に位置決めして、縫い付けます。

2010/07/18

キルティング開始

なんとかレース前にしつけが終わりました。

昨日のレースは大ヒマワリ畑の沿道を過ぎていくコースで、映像でもたくさんのヒマワリが映ってました。今年は好天続きで気温が高く、ヒマワリも元気でした。選手の皆さんは暑くて大変だろうな。
今日からピレネー。レースもヤマ場。トップ二人のタイム差がたったの30秒で、年齢もチーム力も本人の実力も拮抗してるから,ほんのちょっとの判断の差で勝敗が決まるんだろうね。どちらにも頑張ってほしい。

ただね。
残念ながら夏休みで日曜日。この時間は子供らにテレビ、取られました。
ネットで見るしかないか。

ネットしながらキルティング。
わー,すごいオタクみたい。

2010/07/15

し,しまった,計算間違い

トップ完成しました。
裏地もなんとか。。。。。と思っていたら,計算間違い。10cmほど幅を読み間違えていました。

がーん。


裏地は問題ないけど。
バッティングが。キルト綿が。足りない。


がくりorz。

明日は忙しいので週末買い物に行ってきます。土日でしつけかな。日曜日にピレネーのレース見ながらしつけ?ああ、無理っぽい。

2010/07/14

ヒマワリキルトのセンター部分

足掛け3年。最初は1ブロックキルトになる予定だったのが,次の年には4ブロックにしようかな,と考え直し。ボーダーの配色を悩んでいるうちにいっそ6枚ブロックにしてしまえと,今年になってしまいました。ボーダーのデザインも当初とはまったく変わってしまいました。
とりあえず、センター部分が完成。

送信者 A box of my things 趣味の箱
1月に作った『冬のダリア』の色違いです。
英語のブロック名はStar flower、Amish Dahlia、と、とても抽象的というか,とてもありふれているため、なかなかオリジナルに行き着けなかったのですが,1925年に作成されたものがあるのがわかりました。黄色と白の花で,夏向きのキルトでした。サッシングのペパーミントグリーンがさわやかな感じでした。

私のキルトも夏用壁掛けキルト。ボーダー付けたらどんな感じになるだろう。今から楽しみです。
裏地もパッチワークなので,そちらも進めねば。

2010/07/11

Florabunda 5

送信者 Applique quilt
シンプルに茄子紺の花になりました。でもこの組み合わせって、花札のイノシシ札?
次のブロックは細かいパーツが多いので完成まで時間がかかりそうです。花びら60枚。ため息が出そう。挫折しないよう頑張ります。

今日は近所の布屋さんでセールがあったので、子供達は夫に任せてちょいと出かけてきました。
目当ては50%オフのキルト布と1枚1ドルのFQ(カットクロス)、キルト本。
ヒマワリキルトのボーダーと裏地を買いました。FQは今日は明るい感じの布にばかり目がいきました。こんな感じです。

送信者 A box of my things 趣味の箱
欲しかった本も半額で入手。Encyclopedia of Classic quilt pattern (Oxmoor house)という本で、ブロックのパターンだけじゃなく、キルティングラインも載っているので、便利に使えそうです。

ここのところストレスためてて不眠気味だったんですが、これで眠れない夜もだいじょうぶ?

もう一冊。やっぱりセール品でゲット。ハードカバー原価$27.95が、30%オフに書店会員割引10%オフに、15%オフクーポン使って、だいたい$15。原価って何?
The girl who kicked the hornet nest. 
書店に平積みされていた人気本みたいなので読んでみようかと手にしました。3部作なのでしばらく楽しめそうです。

2010/07/10

お気に入り英語サイト

その時々で好きなものの傾向は変わるのですが、お気に入りのサイトの紹介をします。マイブログリストのサイト様です。

フリーパターンは個人が楽しむためのものです。販売(パターン、完成品、キットなど、何でも換金できるもの)、転載、盗作は絶対に止めましょう。作者の方にとても失礼です。 クラスで使用する場合も許可を取るのが作法です。
マナーを守れない方は作らないでください。

パッチワーク、キルト関係


アンティークキルトの復刻に力を入れているサイトさんです。ミゼットブロックやアミッシュキルトなど、たくさんのフリーパターンを提供してくださっています。割と早くフリー期間が切れるので、気に入ったものを見つけたらすぐにダウンロードしましょう。

今やっているアップリケキルトのデザインを提供してくださっています。ブロックの攻略工程も載っている親切サイトです。Free projectにも小品がいくつかあります。プレゼントに最適グッズです。

Dear Jane 攻略サイトさんです。フリーザーペーパーピーシングの手法を使って、全ブロックを作っています。残すブロックもあとわずか。目から鱗のサイトです。色使いも素敵です。Tutorialsにフリーザーペーパーピーシングの図解が出ています。
Moda fabricのフリーパターンレシピサイトです。トップのカップケーキの横のrecipesからカテゴリーに行きます。順番に見てるだけでよだれが出ます。Modaの生地って可愛いよねえ。
Oh, Fransson!
ここも新しい手法を紹介しているサイトです。モダンキルトデザインで、大胆な布使いは勉強になります。右カラムのディレクトリーにフリーのパターンがあります。

この記事は書きかけです。
気がむいたら増えていきます。

2010/07/07

今日のブロック Star of the west

送信者 Dear Jane BOM

たなばたです。何となく気分で作ってしまいました。Dear Jane BOMの3月のブロックです。晩ご飯の支度をしながらふと思いついて、30分ほどで作りました。
中央の星を青くしたのはコト座のベガ、織り姫星をイメージして。
七夕は中国の昔話ですが、日本に入ってから棚端津女信仰と一緒になって七夕のお祭りになったそうです。もともとは手習いが上達するように祈願したというので、私もあやかってみました。もっと上手になりますように。

残念ながら今年も子供達と星空観察はできませんでした。9時でもまだ明るい上に、午後いっぱいプールで泳いであっさりダウン。今日は38℃まで上がったし、私も疲れました。

アップリケテク公開

私のアップリケの工程、公開します。
一般的じゃないところもあるけど、こんな感じで作ってる、ってことでよろしく。

まず、下準備。用意するのはこんなもの。
送信者 A box of my things 趣味の箱
パターンは少なくとも2枚プリントアウトしておきます。このパターンは全体の1/4分しかないので、もし全体図が必要なら5枚いります。4枚は繋いで、1枚はテンプレートにします。
アップリケといえば、フリーザーペーパー。肉を包むだけでなく、パッチワークでも結構ヘビーに使ってます。
オフィス用品っぽい箱の中身はOHPシート。もはや過去の遺物ですね。夫の仕事用のを譲り受けました。クリアシートなら何でも。
ウオッシャブルのスティックのりも愛用しています。キルトのしつけ専用ののりもあるのですが、こちらの方がはるかに安価です。
あと写真に入れ忘れましたが、厚紙、洋裁で使う接着芯(の切れ端)も使います。

工程1テンプレートを作ります。
まずはOHPシートにパターンを写します。

送信者 A box of my things 趣味の箱

シートはレターサイズ。全体像は写せませんが、中心から4方向にどう茎が伸びているのか、コピーしながら描きます。
送信者 A box of my things 趣味の箱
パターンを切ります。厚紙の上にトレースして、テンプレートを作ります。前は1枚ずつフリーザーペーパーに写していましたが、厚紙のテンプレートを使うとすごく楽になりました。厚紙はファットクオーター(カットクロス?)の中敷です。
親切なことに、エイリーンさんが全体像の小さい図を載せてくれているので、塗り絵して配色を決めています。今回は紫の花です。
送信者 A box of my things 趣味の箱

テンプレートを切り出す時は線の内側を切ります。フリーザーペーパーを切る時も同様です。テンプレートに黒い線が残らないように、滑らかなラインになるように、気をつけてカットします。

工程2 茎をアップリケします。
送信者 A box of my things 趣味の箱
バックグラウンドになる布に下書きします。布に直接描くのはこのときだけです。いつもは尖らせたHBの鉛筆で薄く描いていますが、今回はチャコペンを使いました。
折り目をつけているので中心がずれやすいです。下にパターンを置いて透かして描きます。

送信者 A box of my things 趣味の箱

茎はバイアステープで作ります。1インチ(2.5cm)幅に切ったテープを半分に折り、折り端から7mmにミシンをかけます。3mm程残して端を切り落とします。
横に見えている棒はバイアステーププレスバーというもの。これを用意したバイアステープに差し込み、縫い代が下になるようにアイロンしていきます。アルミ製なのですぐに熱くなります。使うならご用心。便利ツールです。
プレスバーを使わない方法はまた後日アップしたいです。


送信者 A box of my things 趣味の箱

テープを下書きに沿ってのり付けします。薄く付けるだけで十分です。はがれ落ちそうなら待ち針で留めます。乾燥前なら何回かやり直しがききます。乾いたあとは強く吸着していますが、それでも布にダメージが出るほどではありません。乾くと色が透明になるタイプを使っています。理由は後述します。
ずれることはないのですが、下書き線に気を付けながらまつり縫いしていきます。

工程 3花と葉をアップリケします。

送信者 A box of my things 趣味の箱
フリーザーペーパーにテンプレートを写します。布の表に貼付けるので、方向はパターンのままです。線の内側を切ります。

送信者 A box of my things 趣味の箱
布柄に会わせてアイロンではりつけます。中温でしっかりと。
5〜6mm程の縫い代を付けて切ります。1/4インチ(7mm)と指定してあるテキストが多いのですが、アップリケの時は細めに取っています。カーブの部分は1mm残して切れ込みを入れます。ぎりぎりまで切るとカーブがきれいに出ません。

送信者 A box of my things 趣味の箱
バックグラウンドの布の上にOHPシートを重ねます。先にアップリケした茎にパターンを重ねます。アップリケしたいピースの裏にのりをつけ、シートの下に挟み込みます。パターンに会うように位置を調整してから強く押さえて貼付けます。

送信者 A box of my things 趣味の箱
ニードルターンでまつっていきます。針を使ってたくし込む、という意味の手法です。針先で布を内側に織り込み、紙の縁ギリギリにまつります。針はアップリケ専用のものを使った方がいいです。先端がシャープで、針のボディに粘りがあり(曲げるとたわむけれど、ゆがまない)、針穴が膨らんでいないもの、が条件です。
同色のミシン糸を使っています。
作業中に紙がはがれてくることはよくあります。待ち針を打つ、糸でしつける、のりを塗って補強する、などでしのぎます。のりは薄く、が鉄則です。その時だけ付いていればいいのですから。アイロンのかけ直しはお勧めしません。のりでしつけているので、こげる恐れがあります。リスクは冒さないのが吉。

送信者 A box of my things 趣味の箱
1枚目のピースが終わりました。あとはその繰り返しです。パーツごとのこつなどはまた別の記事で紹介します。

全作業が終わったらアイロンの前に水洗いします。
裏面を優しくなでるようにしてのりを洗い流します。乾くと透明になるのりは水に触れるとまた発色します。裏から見てもピンクに透けて見えるので、色がなくなるまでを目安にします。
バスタオルに挟んでしわにならないように脱水し、半乾きのうちにアイロンします。
ブロックの完成です。

2010/07/06

florabunda 4

送信者 Applique quilt

暑いです。先々週の猛暑のあとで、先週は涼しかったのですが、今週はまた猛暑が戻ってきたみたいです。体感温度40℃ってシャレになりません。家の中はクーラーが効いていても、子供らのプールは監督していないといけないので、午後はずっと外。プールで涼むものの、やっぱり体力は奪われるわけで。夜はぐったりです。
おかげで全然針が進みませんでした。6枚目のブロックもアップロードされてたのいうのにね。
配色も思ったようにいかなくて、なんか、葉っぱが熟したバナナに見えます。他のブロックと並べてみて、バランスが悪いようなら、あとで作り直すかもしれません。
次のブロック5はシンプルなデザインで、ピースも少ないので、もっと早く仕上げられるかも。難所のブロック6は色々試行錯誤してみます。

それより。
ツールドフランス、始まっちゃったよ。
ヒマワリキルトを作る予定だったのに、全然間に合わなかったorz。あと2枚ブロック作らなきゃいけなかったのに。
レース観戦しながらちくちくしよう。。




参加してみました。
人気ブログランキングへ

2010/07/05

7月4日 July 4th

昨日は独立記念日でした。
いつものようにトレイシーの家で4家族合同のBBQパーティでした。私が巻き寿司を作るのは最初から織り込み済み。その辺のレストランのよりおいしい!と言ってもらえるけど、市販のちらし寿司の元を使ってすし飯作ってる身としては微妙です。
ちなみに中身は

ちらし寿司のすし飯
レタス
かにかま
アボカド
牛肉のそぼろ

でした。うなぎ、買ったのに持っていくの忘れてるし。
かにかまもそぼろも甘めの味付けなので子供達も大好きで、5合分持っていったのがあっという間になくなりました。というか、作るはしから消えました。
プールで子供達を遊ばせつつ、ラブラドールとニューファンドランドの超大型犬2頭を構いつつ、真昼間からビールでまったり。夕方には花火、蛍狩り。楽しかったなあ。