2011/02/03

広い面積のアップリケの工程

Florabundaにせよ、Aunt Millie's gardenにせよ、小さいピースの多いアップリケは前に載せた手順でやってますが、今回はSunbonnet Sue。大きいピースのアップリケです。

大きいピースで、しかも周囲はブランケットステッチ。Jerry先生に教えてもらったのは布の表にパターンを描き、折り曲げながらブランケットステッチする方法でした。いつものブラインドステッチに似ているようですが、大きいピースを支持体(いつもの場合フリーザーペーパー)なしで内側に折り込みつつステッチするのはかなりつらいです。特にカーブのところがよれます。それも味だと言ってしまえばそうなのですが、やっぱりきれいな仕上がりにしたいなら、ふた手間くらいはいいよね。

今回紹介する方法は
1。布の裏にフリーザーペーパーを貼付け、縫い代を折り込んで固定します。
2。フリーザーペーパーをはがし、バックグラウンドの布にピースを仮留めしてからステッチします。
3。最後に軽く水洗いしてブロックを完成させます。
あら、ふた手間どころじゃない?

じゃ、行きます。
まず用意するのはフリーザーペーパー、布、刺繍糸(25番DMC刺繍糸こげ茶)、そして、アイロンのり(洗濯のり?液体のもの)。仕付け糸かウォッシャブルのスティックのりはオプションで。
アイロンのりは自分でも作れます。ただし無添加、当然日持ちしないので、使うたびに作る事になります。別項目にしておきます。


送信者 A box of my things 趣味の箱

まずパターンをフリーザーペーパーに写します。今回は裏に貼付けるので、鏡像反転、左向きのスーは右向きになりますのでご注意。

送信者 A box of my things 趣味の箱

切り取って布にアイロンで貼付けます。

送信者 A box of my things 趣味の箱

周囲1/4"の縫い代を取って布を切ります。カーブのところは切り込みを入れておきます。ぎりぎりまで切らないこと。紙から1、2mmは残して。カーブのきついところは深めに、少し細かく入れるときれいになります。

送信者 A box of my things 趣味の箱

紙に沿って折り目を付けます。アイロンでもいいですし、指先できつめに折り目をつけるのでもいいです。

送信者 A box of my things 趣味の箱


送信者 A box of my things 趣味の箱

角は頂点を折ってから両辺を折り込みます。



送信者 A box of my things 趣味の箱

送信者 A box of my things 趣味の箱
アイロンのり(市販品は薄めて使って下さい)を絵筆に取って、薄く縫い代に塗ります。紙がべたべたになるようでは塗り過ぎ。アイロンをかけて固めます。

送信者 A box of my things 趣味の箱

フリーザーペーパーをはがしとり、もう一度アイロンして形を整えます。これでピースは準備できました。紙は何度か使い回せます。


送信者 A box of my things 趣味の箱

丸みのあるピースもこの通り。

(以降の写真は後日)

送信者 A box of my things 趣味の箱

出来たピースをバックグラウンドにおいて、位置を決めます。決まったらスティックのりか仕付け糸で仮留め。
ブランケットステッチ、ランニングステッチで留めていきます。

軽く水洗いしてのりを落とします。付けっ放しは良くないのよ。
バスタオルでよく水気を切ってからきれいにのばして乾かします。乾き切らないうちにアイロンしましょう。これでブロックは完成です。



蛇足。
裏側、以前は切り取ってましたが、最近は切りません。Piece O' Cake さんの「その方が丈夫だから」のコメントであっさりやめました。面倒が減る、とおもって。そのかわり、キルティングがきつくなります。二兎追うものは一兎も得ず、と言いますから、一兎は確実に確保しただけ増しなんだと思う事にします。

0 件のコメント: