2012/08/03

Binding バイアステープを使う方法

コースターを作っています。


バインディングのチュートリアルは私の分かりにくい写真よりもOh, Frassonのエリザベス・ハートマンさんのサイトがきれいです。カメラと照明とセンスの差が泣かせてくれます。さすがプロ。バインディングはこちら

でも私なりのコツもあるので2番煎じながら説明、いきます。

まず大きな違いは使うテープの種類。私はバイアステープを使っています。ストリップ(布目にそって切ったテープ)では端からほつれてくるので作業中にイラッと来ることがあります。二つ目は手縫いということ。布が4枚重ね+バッティングで厚いですが、縫えないことはありません。



 用意するのはキルトトップ、バッティング、裏地、バイアステープ。2インチ幅のバイアステープは二つ折りしてアイロンしてあります。



裏地、バッティング、トップの順に重ねてサンドイッチを作ります。小さいのでピンで留めただけ。
キルティングして、余分な裏地とバッティングをトリムします。角が直角になるように断つこと。仕上がりに差が出ます。
バインディング用のバイアステープです。広げて1cmほど折っておきます。

折り戻してバインディングします。
二つ折りにしたバイアステープ、輪が下になります。上は広げられるよ、と示しただけの写真です。

角まできたら上に 折り上げます。横のラインが一直線になっていること、45度の角度で折っていることがポイントです。
上のラインに合わせて折り下げます。ちょうど角に三角形が出来ています。
四隅を同じように折り返していきます。一周したところで余分なテープは切り落とします。
どれくらいが余分か。始点の一番短いところより1cmほど長め、くらいでしょうか。しっぽを頭に挟み込んでいます。
斜線に沿って印をつけます。
ピンを何本か抜いて作業しやすいようにしています。バイアステープを割り広げ、付けた印にそって 折り目をつけます。
 テープの始めと終わりにそれぞれ折れ目がついています。これを縫い合わせます。分かりやすいように印をつけましょう。
縫ったところ。余分な縫い代はトリムします。
割り広げて、二つ折りし直します。
ピンし直します。ちょうどバイアステープがキルトを一周しています。
端から1/4インチを縫い代として縫います。キルティングテープを使っています。角まできたら小さく返し縫い。
角の三角は縫いません。針をつき通して、次の辺を縫います。
縫い終わり。三角はフリーになっています。バイアステープをひっくり返して裏に持っていきます。



 横のライン、まっすぐになるように折り返します。
ピン留め、便利ですよ。普通に待ち針を打つ以上にアイロン効果があります。
 角が直角になるように折り返します。
四隅を仮留めしました。あとはまつり縫いします。冒頭のサイトを参照して下さい。うちのデジカメでは接写は無理。
 完成
完成、裏。

二つ並べてみました。

裏を見たら一目瞭然。

好みで使い分けて下さい。
個人的にはバイアステープを使うのが好きです。形がしっかりしますし、デザイン的にも違う色を合わせやすいので。なにより、バイアステープが二重になっていますから、すり切れにくくなっています。時間と手間はかかりますが、満足度も上かと。




0 件のコメント: